休診日
水曜・日祝



医療レーザーは黒色だけに反応するレーザーで、メラニン色素が多く含まれている毛包に作用します。ほとんど全ての部位に使えます。
					波長が似たレーザーはたくさんありますが、当院では、それぞれの患者さまのお肌や毛質に合った機種をお選びします。
脱毛は医療行為です。
					エステサロンで使用されている脱毛レーザーは医療用ではありません。そのため、肌トラブルが起こりやすかったり、非常に低出力のため脱毛効果がほとんどない場合もあります。
					脱毛行為は安全とはいえ、副作用はゼロではありません。もし万が一、副作用が起きた場合には医療機関であれば医師が適切な処置、処方が可能です。
					当院では、日本で薬事承認が取れた承認器を導入しています。
| 医療脱毛 | エステ脱毛 | |
|---|---|---|
| 施術回数 | 約5回~ | 約20回~ | 
| 平均施術期間 | 6~12ヶ月 | 3~4年 | 
| 予約 | 回数・期間が明確で予定がたてやすい | 長期間になるためゴールが見えないことも… | 
| 料金 | 1回の料金は割高であるが回数が少なくてすむため結局は安い | 1日の料金は安いが結果的に高額になる | 
| 医師の診察 | 医師の診察あり | なし | 
| 脱毛資格 | 有資格者が施術 | 資格なし | 
| 機器 | 医療機器(※) | 医療機器ではない | 
| 効果 | 半永久的 | 一時的に減毛 | 
| 肌トラブル | 薬の処方が可能 万が一のトラブルの時も、医師・看護師がいるのでその日のうちに処方・処置を行うことができる | 店舗での対応不可 医師・看護師がいない。後日自分で皮膚科受診することになるため、対応が遅れることも | 
|  | ||